【法人ガソリンカード】
以前にETCビジネスカードの事を書きましたが、
今回は、法人ガソリンカードについてです。
法人ガソリンカードとは、ガソリン代支払いの際にスタンドで利用できる決済専用カードの事です。
支払いは法人口座から口座振替ができるので、社有車等の会社経費のガソリン代の経費管理の手間がなく、明細が一括で見ることができます。
現金での立替清算が必要がないので、社員の領収書の提出も小口の清算といった業務も不要です。
また、ガソリン代が一度に見えることで、無駄を発見しコスト削減にも繋がることが多く、車両番号で利用日や金額や数量、利用した場所などもわかるので、安心です。
法人ガソリンカードの利用の場合、提携のガソリンスタンドで利用の場合、
全国どこでも会員(契約)価格で全国同額で利用できるのが最大のポイントです。
(しかし、場所によっては安いエリアがあり、そのエリアだけで利用の場合は逆に高くなってしまう場合もあるそうなので事前にシミュレーションしてもらうことを強くお勧めします。)
そして、カード紛失や盗難があっても盗難補償があるので安心です。。。
経費の支払いも後ろ倒しになるので、業務上ガソリンを多く利用する会社には大きなメリットの1つではないでしょうか。
私達、入江会計事務所は税務だけではなく、お客様に税務以外での
お得で喜んでもらえるような情報もお届けしています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
税理士法人 入江会計事務所
神戸事務所 ☎ 078-599-5556
東京事務所 ☎ 03-3593-5666
| 固定リンク
コメント